kiji4


1: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:36:51 ID:uRby
マジで疑問なんやが

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:37:03 ID:506q
転生したらわかるで

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:37:06 ID:GFdf
趣味持ってるやつなら楽そう

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:37:21 ID:uRby
>>3
"楽しそう"で草

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:37:31 ID:cRme
楽しみくらい自分で作れよ

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:37:52 ID:18oc
寧ろ人生
楽しいことしかないくらいやで

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:38:01 ID:uRby
>>7
何が楽しいんや?
教えてクレメンス

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:40:19 ID:18oc
>>9
仕事や育児に趣味とか
なんでもや全部が楽しいんやで

26: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:42:00 ID:uRby
>>19
仕事はワイわからんが
家族いたら働く意味も生まれそう

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:46:54 ID:18oc
>>26
自分で考えて行動したら楽しめる

家族いればやり甲斐が増えはするけど
独り身の時でも働く意味はある

53: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:47:30 ID:uRby
>>49
ワイにはなさそうや
一生実家でニートでも問題なさそう

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:38:20 ID:rTDu
ワイもニートやけど
何も楽しくないでな

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:38:44 ID:uRby
>>11
ワイもニートやが
マジで外出ても同じだと思う

16: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:40:05 ID:LRdq
独身男ワイの趣味

・温泉
・旅館めぐり
・映画鑑賞
・マインクラフト

こんなとこやな

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:41:19 ID:uRby
>>16
ワイも映画とかゲームは好きやで
でも楽しみよりも暇潰しに感じる

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:40:27 ID:cRme
楽しいものを探すんじゃない
楽しむんや
それは誰にでもできるやろ?

27: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:42:23 ID:uRby
>>21
わかるで
でも無理に楽しんでるんじゃないか
っていう自分もいる

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:41:58 ID:r7M4
なんでニートなん?
働けそうなメンタルしてそうやが

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:42:57 ID:uRby
>>25
ネット上だけやで
リタイアして社会から離れてる

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:43:16 ID:cRme
楽しみを誰かが提供してくれる
と思ってるやつは
何提供されても満足しないかと

33: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:43:33 ID:uRby
マジで最近何もかも
空虚に思えてきたわ

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:44:00 ID:lIwc
創作活動してみては?
承認欲求あるかどうかやけど

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:44:47 ID:uRby
>>36
やってたで
創作が好きではないと気付いた

38: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:44:12 ID:0zsk
ニートになって
ひたすら勉強したい

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:44:33 ID:lUQa
ワイは最近仏教にハマったが
生きやすくはなったわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:44:45 ID:WnVr
人と話すのは大事な気がする

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:45:37 ID:hlTP
>>41
これ

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:45:39 ID:uRby
働いて家族できるといいんだけど
ワイにはできるイメージがないな

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:45:41 ID:5oPG
イッチさ無茶言うなよ

ハンバーグとか美味しいけどさ
食べたことない人に
美味しさ伝えられる?無理やん

楽しい人生も同様やで

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:46:31 ID:uRby
>>45
ワイは最近その
ハンバーグの味がしなくなってきた

昔はそれを食べるために
社会を投げ捨てたのに

50: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:47:09 ID:5oPG
>>48
追い詰められてる状態なんやろ
このままでいいのかって
不安になってるんやないかな?

55: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:47:59 ID:uRby
>>50
的確や
ワイはこの歳が
人生の分岐点だと思ってる

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:47:42 ID:WnVr
無理に抜け出そうとするより

人生ってなんやろって数年かけて
考え尽くした方良い気がする

60: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:48:47 ID:uRby
>>54
人生を考えれば考えるほど
消化試合か何かに思えてくる

67: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:50:04 ID:WnVr
>>60
それを経て
結局答えは出ないと結論に至って
考えることを放棄するようになる

68: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:50:20 ID:uRby
>>67
確かに

56: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:48:26 ID:ADLf
マイナスがないと
プラスを感じられないという事実

58: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:48:32 ID:5oPG
いやイッチ何歳やねん
20代ぐらいか

59: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:48:36 ID:6N4L
似たような日々の繰り返しで
半年で耐えられなくなったわ

61: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:48:52 ID:uRby
25

64: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:49:20 ID:cRme
>>61
明日にでも動かないと
危ない年齢やな

62: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:49:15 ID:5oPG
まあ年齢相応の悩みやね

65: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:49:27 ID:18oc
何でもやった方が
楽しいに決まってるやろ

仕事だって楽しんで
お金もらえるんやで

72: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:50:33 ID:uRby
>>65
何でも楽しくなさそう

76: 名無しさん@おーぷん 24/03/26(火) 21:51:26 ID:18oc
>>72
自分が決定権を持ってやれると
何でも楽しいで

元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711456611/