3: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:36:04 ID:tyEs
その組み合わせ関連性なくないか
どんな仕事しとるん?
どんな仕事しとるん?
4: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:36:21 ID:Ju6D
>>3
公務員
公務員
5: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:36:31 ID:Ju6D
純粋な暇つぶしで資格取ってる
6: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:37:02 ID:Ju6D
山に登って達成感!とかマラソン走って気持ちいい!とかそういう感じ
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:37:15 ID:tyEs
スレタイ資格マニアだし趣味なのか
無粋なこと言ってすまんかった
無粋なこと言ってすまんかった
8: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:37:24 ID:Ju6D
>>7
せやで~
せやで~
9: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:38:39 ID:GBFE
資格趣味はすごい
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:39:02 ID:Ju6D
>>9
せっかく勉強するならなんか残る形にしたいやん
せっかく勉強するならなんか残る形にしたいやん
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:44:25 ID:GBFE
>>10
俺も勉強を趣味にしようかな
俺も勉強を趣味にしようかな
11: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:39:58 ID:Eky8
けど活用できないんだよな
12: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:40:42 ID:Ju6D
>>11
公務員だからね、資格手当が出るわけでもなく、資格がなけりゃ仕事ができないわけでもない、活用したきゃ辞めるしかないね
公務員だからね、資格手当が出るわけでもなく、資格がなけりゃ仕事ができないわけでもない、活用したきゃ辞めるしかないね
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:40:47 ID:Rq0x
今まで資格ってどんなの取ってたん?
21: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:42:54 ID:Ju6D
>>13
重めから並べると社労士、行政書士、2級ボイラー、宅建、管理業務主任者、応用情報、海事代理士、簿記2級、甲種危険物、毒物劇物、貸金主任者、電工2種、冷凍3種、四海通、とかそんなん、あとは小型船舶とか趣味系
重めから並べると社労士、行政書士、2級ボイラー、宅建、管理業務主任者、応用情報、海事代理士、簿記2級、甲種危険物、毒物劇物、貸金主任者、電工2種、冷凍3種、四海通、とかそんなん、あとは小型船舶とか趣味系
22: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:43:11 ID:tHBj
>>21
さすがに嘘やろ?
さすがに嘘やろ?
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:43:36 ID:Ju6D
>>22
めっちゃマジなんよな
めっちゃマジなんよな
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:43:56 ID:tHBj
>>26
羨ましいです
羨ましいです
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:44:35 ID:Ju6D
>>28
ついでに学生の時に司法試験予備試験っての受けて短答は通過したぜ~法学部じゃないけど
ついでに学生の時に司法試験予備試験っての受けて短答は通過したぜ~法学部じゃないけど
307: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 22:56:16 ID:yWPs
>>33
伊藤塾課金したんか?
伊藤塾課金したんか?
308: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 22:56:25 ID:Ju6D
>>307
独学w
独学w
309: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 22:56:39 ID:yWPs
>>308
強いなあ!
強いなあ!
311: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 22:57:12 ID:Ju6D
>>309
ものの見事に論文なーんも書けんかった
1600番とかで落ちた気がする
ものの見事に論文なーんも書けんかった
1600番とかで落ちた気がする
312: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 22:58:04 ID:yWPs
>>311
普通に弁護士なれるんじゃね…?
普通に弁護士なれるんじゃね…?
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:44:28 ID:Rq0x
社労士と行政書士取ってるところそれなりにガチってると見た
14: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:41:04 ID:tyEs
そのバイタリティ分けてほしい
ワイも勉強したい
ワイも勉強したい
27: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:43:54 ID:d8Zj
社労士が普通の人が独学で取れる1番上の資格ちゃうか?
40: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:45:39 ID:Ju6D
>>27
それよく言うよね
それよく言うよね
29: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:44:13 ID:swQg
イッチ何歳?
36: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:45:07 ID:Ju6D
>>29
30ちょい
30ちょい
81: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:52:17 ID:swQg
仕事もしたうえで1年に2個取るのは無理やん
友人も恋人もナシで寝てないで勉強してるんか?
友人も恋人もナシで寝てないで勉強してるんか?
87: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:53:38 ID:Ju6D
>>81
通勤時間やらの隙間時間をひたすら使ってる、だから持ってる資格はだいたい隙間時間でできる系、図面描くとかゴリゴリ計算する系は隙間じゃできないからあんまり持ってない
通勤時間やらの隙間時間をひたすら使ってる、だから持ってる資格はだいたい隙間時間でできる系、図面描くとかゴリゴリ計算する系は隙間じゃできないからあんまり持ってない
99: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:55:11 ID:Rq0x
>>87
よく電工取れたな、あれ実技あったはずやが
よく電工取れたな、あれ実技あったはずやが
105: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:55:53 ID:Ju6D
>>99
2万払って実技講習受けた
2万払って実技講習受けた
110: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:56:49 ID:Rq0x
>>105
金かけるベクトルがすげぇ
金かけるベクトルがすげぇ
114: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:57:12 ID:Ju6D
>>110
アホやからねえ…
アホやからねえ…
43: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:46:06 ID:tHBj
ワイの資格評価して
TOEIC870、英検準一、世界遺産検定2級、簿記3級、MOS
TOEIC870、英検準一、世界遺産検定2級、簿記3級、MOS
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:46:21 ID:Ju6D
>>43
英語すごいやん
英語すごいやん
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:46:50 ID:tHBj
>>44
すごくないで
2つあげるから社労士ください
すごくないで
2つあげるから社労士ください
51: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:47:08 ID:GBFE
フリーランスやりたいからIT系でおすすめの資格ある?
できたらAIを利用したアプリやツールシステム開発に役に立つ資格が欲しい
できたらAIを利用したアプリやツールシステム開発に役に立つ資格が欲しい
57: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:48:09 ID:keSa
>>51
資格いらんからすぐ作れや
資格いらんからすぐ作れや
53: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:47:11 ID:0Ujt
どうせなら凄い資格とろうとかないんか?
いくつか並行できる力あるなら公認会計士とから目指そうや
いくつか並行できる力あるなら公認会計士とから目指そうや
69: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:49:54 ID:Ju6D
>>53
無試験で税理士もらえるんだよね
無試験で税理士もらえるんだよね
54: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:47:24 ID:tyEs
中小企業診断士は受ける予定ない?
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:49:18 ID:Ju6D
>>54
仕事で中小企業大学校に行かせてくれる機運が高まったら受けようと思ってる
仕事で中小企業大学校に行かせてくれる機運が高まったら受けようと思ってる
55: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:47:32 ID:tHBj
社労士って予備校通ったの?
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:48:47 ID:Ju6D
>>55
さすがに通信講座使ったわね
さすがに通信講座使ったわね
70: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:49:59 ID:0EYU
取った資格並べてマウント取ったことある?
72: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:50:17 ID:Ju6D
>>70
職場では黙ってる
職場では黙ってる
74: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:51:07 ID:tHBj
家族は?
79: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:51:57 ID:Ju6D
>>74
嫁が1人
嫁が1人
93: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:54:22 ID:olZ0
資格コレクターて集めた資格をどうすんの?
127: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:59:05 ID:Ju6D
>>93
特に何もしない
社労士だけはいつでも登録できるように事務指定講習受けた
特に何もしない
社労士だけはいつでも登録できるように事務指定講習受けた
94: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:54:45 ID:0Ujt
社労士と行政書士持ちってそれだけで食えるよね
100: 名無しさん@おーぷん 23/06/07(水) 21:55:32 ID:Ju6D
>>94
それはわからんね…独立系はなんとも
それはわからんね…独立系はなんとも
元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686141249/
コメント