記事989


1: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:40:23 ID:SmaI
ムッスコ連れて行こうか考えてるんやが楽しめるか?

2: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:42:09 ID:4sI6
イッチも必死にキッザを稼いだ結果得られる物が駄菓子だと知った時の息子の絶望した顔を楽しめるから一石二鳥やな

4: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:42:46 ID:zqpG
なんていう夢のないレスをするんやw

5: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:43:31 ID:GATl
息子が低学年ならええんちゃう

6: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:43:36 ID:ADsG
ワイが子供の頃行きたかったとこや
仕事体験できるし独自の通貨あるらしいから楽しんでや

9: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:44:18 ID:prYj
子供の頃入口だけ見て帰ったことあるわ

15: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:46:00 ID:zqpG
キッザニア好きな子って陽キャに育ちそうやな

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:53:38 ID:SmaI
なるほどサンガツやで

21: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:57:01 ID:fST0
西宮のららぽーとは甲子園で試合ある時は避けた方がいいで
帰りクソ混雑するからな

22: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:57:48 ID:2pCb
楽しめるけど、アドバイスとしては

1.食べ物系を回ってみたら?と勧める
2.親は休憩の椅子に座って口出さない
3.帰りに現地通貨を使い切るよう促す

これだけはおすすめ

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 03:58:39 ID:tMrN
キッザニアは病院の怪我人役っていう誰もやりたがら無い仕事が1番楽に稼げるし求人倍率が低いっていう社会の真理を教えてくれたわ

35: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:04:07 ID:tMrN
行くお店が各々違うからその場であんまり友達出来んと思うわ
いうて20分で終わるやろ

37: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:04:55 ID:4sI6
>>35
短いのは10分ちょいで終わるソフトクリーム屋さんとかな
消防士とか準備に時間かかるやつは結構待つ

39: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:05:43 ID:2pCb
>>37
ソフトクリーム屋さんは人気過ぎて逆に現地通貨を払わなきゃ行けないバグまだあるのかな?

42: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:06:25 ID:zqpG
>>39

41: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:06:19 ID:a6Ve
キッザニアのいいところはリターンがあるところやな
ピザ屋で働けばピザ食えるし

45: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:06:41 ID:F8PS
キッザニアガチ勢結構いて草
なんでそんなに詳しいねん

48: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:07:25 ID:tMrN
ワイは甲子園行ったわ

49: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:07:54 ID:fST0
>>48
ワイも
東京のキッザニアってそんな混んでるんかなあ?

51: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:10:08 ID:tMrN
キッザニアはマジでピンキリなんよな
マジで楽しくない店もある

54: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:14:18 ID:2pCb
>>51
一定の空間の中でパイプをパズルみたいに繋げて端から端に空気を送る配管工ってのがあったんやけど
マジで完成次第解散するから、早く仕事終わらせる為に親方と新人に分かれて高速で終わらせる現代社会の縮図みたいなのがあったのは覚えてる

53: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:14:04 ID:SmaI
こんな時間にたくさんレスサンガツやで
全部読んどるで

58: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:17:38 ID:tMrN
ワイの親は何を思ったのか現地通貨を通販で買ってたわ

60: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:22:34 ID:2pCb
>>58
メルカリとかあるとそういうのがあるのか賢いな
金払わなきゃ出来ないバイトもあるから時間と満足度をお金で買うならクッソ費用対効果は良さそう

63: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:24:19 ID:SmaI
>>60
稼いだ金でやりたいことをやる、やりたいことのために稼ぐ
子供にはその仕組みを体験してほしいなぁ

64: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:24:39 ID:tMrN
楽しい仕事、人気の仕事でも外れ配属があるとかいうリアル志向
警備員かなんかで外待機させられてる時が地獄だったわ

67: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:26:36 ID:2pCb
>>64
警備員かわからんけど金運ぶバイトあって
20万だか200万だか大金運んだ記憶があるわ

69: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:28:15 ID:tMrN
>>67
それやったわ
ワイはそれで金運んでる現場の外で見張る役っていう虚無を体験させられた

81: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:38:07 ID:fST0
ガタガタ文句言ってるけどまぁ行ってよかったとは思ってるで
親の期待してるようには行かんというだけで

83: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:42:23 ID:tMrN
あれ時間の制約が凄いから失敗しようが1回やったら再チャレンジとか出来ない仕事が多いんよ
声優の仕事で台本渡されて「今から映像流すんでアテレコしてください~」って言われてパニクったわ
今考えたらプロの声優じゃないんやから2-3回はチャレンジさせてくれよと思う

84: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:43:19 ID:fST0
>>83
これ、テレビ局とかもそうやった
しゃべる系の仕事はよっぽど口達者な子じゃないと厳しいと思うわ

93: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:56:22 ID:2pCb
けど親2人子供2人で10000円で1日潰せるってなかなかいい価格設定やな

94: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 04:57:24 ID:tMrN
あれ1万円か
コスパは良いのかもな
飯食えるし

99: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 05:01:29 ID:yqlm
なんかペットボトルにコーラ入れて冷却する仕事が良かったな
コーラ飲めたし

102: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 05:03:11 ID:fST0
>>99
あれええよな拘束時間短いし食い物系では1番やわ

105: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 05:12:03 ID:tMrN
1回行ってみるには全然良いと思うで
幼いうちに行くべき

106: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 05:16:10 ID:LfWZ
ただ中をうろうろしているだけでも飽きないよ
キッズプラザしか知らんけれど

107: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 05:18:37 ID:fST0
せやなぁ中歩いてうろつくだけでもおもろい
あと自分でどの仕事が面白そうか考えるのもいい経験やな
イッチはただ座っておけばええんやで

111: 名無しさん@おーぷん 22/09/22(木) 05:28:34 ID:ADsG
ワイあれだけ親に行きたいって言って結局行けなかったから思い出話に花咲かせてるおまいらが羨ましいわ

元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663785623/