ワイはひたすら工作に逃げてたが
そもそも小学生でなんか研究しようと思うか?
そもそも小学生でなんか研究しようと思うか?
2: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:53:55 ID:Ajh2
押花してたわ
3: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:54:06 ID:zeQA
>>2
女の子ならカワヨ
女の子ならカワヨ
5: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:54:36 ID:1mcM
ご飯にカビ生やして観察
6: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:54:48 ID:6RCz
なんか選択式やったな
9: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:55:15 ID:zeQA
>>6
工作
研究
あとなんかわからん何かで3択やったな
工作
研究
あとなんかわからん何かで3択やったな
7: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:55:01 ID:47UV
貯金箱
一度も使わなかったな
一度も使わなかったな
10: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:55:20 ID:q92W
トマトかピーマンの栽培
11: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:55:22 ID:0Dcq
10円玉ピカピカにする
12: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:55:50 ID:s8TY
廃油石鹸
14: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:56:15 ID:zeQA
わりと皆ちゃんとやっとるなあ
15: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:56:51 ID:Cvnf
今思うとあんな面白そうな宿題ないなって感じなんやが
17: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 20:58:51 ID:zeQA
>>15
今思うとやが小学校の身からするとそうそう思いつかんな
今思うとやが小学校の身からするとそうそう思いつかんな
19: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:00:57 ID:zeQA
小4迷路
小5野球盤
小6修学旅行先のミニチュアや模型やな
研究は無理
小5野球盤
小6修学旅行先のミニチュアや模型やな
研究は無理
20: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:02:13 ID:zEEl
紙で帆船つくったわ
水に浮かべたら溶けて沈んだ
水に浮かべたら溶けて沈んだ
21: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:02:27 ID:zeQA
>>20
草
草
42: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:12:02 ID:sHfx
>>20
りっぱな科学実験や
りっぱな科学実験や
22: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:03:33 ID:zeQA
小4か5か忘れたけど
昆虫の標本?みたいなの作ってた同級生いて
命ってなんやろって思ったわ
昆虫の標本?みたいなの作ってた同級生いて
命ってなんやろって思ったわ
23: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:03:57 ID:YAKL
毎日
朝9時
昼3時
夜9時
外にある温度計の測定記録作ったわ
朝9時
昼3時
夜9時
外にある温度計の測定記録作ったわ
24: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:04:18 ID:zeQA
>>23
なんかわかった?
なんかわかった?
25: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:06:13 ID:YAKL
>>24
これやったの小学生の中ぐらいだったんやが
雨降ると温度が下がるとか基本的な知識をこれで感じたな
今も地学好きなのはこれが原点なのかも知れん
これやったの小学生の中ぐらいだったんやが
雨降ると温度が下がるとか基本的な知識をこれで感じたな
今も地学好きなのはこれが原点なのかも知れん
28: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:07:01 ID:zeQA
>>25
ファッ?雨降ると湿度下がるんやな!
ファッ?雨降ると湿度下がるんやな!
30: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:07:56 ID:qyed
>>28
雨降ると上がるんとちゃうんけ!?
雨降ると上がるんとちゃうんけ!?
32: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:08:30 ID:zeQA
>>30
あ、ごめん温度と湿度見間違えたわw
あ、ごめん温度と湿度見間違えたわw
34: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:08:47 ID:qyed
>>32
なるほどw
なるほどw
26: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:06:39 ID:qyed
寿司が崩れないエコバック真面目に研究してた
27: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:06:52 ID:qJ3x
>>26
本格的で凄い
本格的で凄い
29: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:07:11 ID:qyed
>>27
卒論これにした
卒論これにした
31: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:08:18 ID:VNGD
カマキリの一生
33: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:08:37 ID:V0Mv
田んぼに浮いてる葉っぱ育ててた
指数関数で増えるんよな
指数関数で増えるんよな
36: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:09:18 ID:zeQA
>>33
指数関数を数学科に入らずそういうので実感するのが大切な気がする
指数関数を数学科に入らずそういうので実感するのが大切な気がする
40: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:10:36 ID:YAKL
まあ自由研究で工作作るのは逃げやなく基本な気がするわ
ワイも温度観測とか思い付く前は粘土でドラえもん作ったりしてたし
ワイも温度観測とか思い付く前は粘土でドラえもん作ったりしてたし
41: 名無しさん@おーぷん 22/08/23(火) 21:11:35 ID:zRZL
ワイ、一度もやったことない
元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661255576/
コメント