現金しか使えない客が予想以上に多かったみたいやな
結局セルフレジ減らして有人レジの数を増やしてて草
結局セルフレジ減らして有人レジの数を増やしてて草
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:12:21 ID:kd3X
セルフレジがすかすかで快適そう
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:12:46 ID:axp0
>>3
今ですら超快適や
混んでる時間帯でも並ばずに買い物できる
今ですら超快適や
混んでる時間帯でも並ばずに買い物できる
7: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:13:13 ID:ieGO
現金非対応のセルフレジ?
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:13:34 ID:axp0
>>7
現金払い不可のセルフレジのことやで
現金払い不可のセルフレジのことやで
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:13:59 ID:EhIw
バーコードスキャンは店員で
支払いだけセルフやなワイの店は
支払いだけセルフやなワイの店は
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:14:51 ID:DONC
>>9
最近の主流やな
最近の主流やな
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:14:55 ID:LHoK
現金非対応なんて大手くらいでしか見ないぞ
15: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:15:09 ID:axp0
>>12
みんな知ってる大手のあのスーパーや
みんな知ってる大手のあのスーパーや
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:14:56 ID:mGXp
近所の店はポイントが人力やからセルフレジ意味ないわ
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:15:02 ID:axp0
なぜ現金に対応しないのかは疑問ではある
そのおかげで快適なわけやが
そのおかげで快適なわけやが
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:15:17 ID:Qtxb
何が使えるんや?
18: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:15:42 ID:axp0
>>16
クレカも使えるし基本的なところは全部対応してるみたいや
クレカも使えるし基本的なところは全部対応してるみたいや
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:15:52 ID:Qtxb
>>18
ええやん
ならワイはそっち使うわ
ええやん
ならワイはそっち使うわ
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:16:22 ID:axp0
>>19
快適やけどセルフレジの難点は自分で袋詰しないといけないところやね
大量に買うと大変
快適やけどセルフレジの難点は自分で袋詰しないといけないところやね
大量に買うと大変
25: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:18:52 ID:i6Vu
コンビニでセルフレジ空いてるのに有人の方大量並んでるの見ると何故?ってなるわ
29: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:20:03 ID:axp0
>>25
ワイも疑問や
ワイも疑問や
32: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:21:06 ID:QUxc
マッマが好きなスーパーはカートに精算機ついててプリカ式でカゴに突っ込んだらそれで支払い済むシステムらしい
33: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:21:49 ID:axp0
>>32
どこのスーパーやそれ
普通のスーパーで導入したらめちゃくちゃ面倒なクレーム受けそうなシステムやな
どこのスーパーやそれ
普通のスーパーで導入したらめちゃくちゃ面倒なクレーム受けそうなシステムやな
35: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:22:41 ID:QUxc
>>33
トライアルやで
なんかめっちゃ便利とか言ってたわ
別にそのカートつかわなくてもええしカード備え付けの端末に色々表示されるらしい
トライアルやで
なんかめっちゃ便利とか言ってたわ
別にそのカートつかわなくてもええしカード備え付けの端末に色々表示されるらしい
36: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:22:53 ID:axp0
>>35
はえ~
はえ~
37: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:23:03 ID:Qtxb
トライアルすこ
安いよな
安いよな
40: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:24:46 ID:axp0
ワイはもっぱらWAONや
42: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:27:09 ID:jz2W
支払い方法マウント民未だにおるんか
43: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:27:40 ID:axp0
>>42
支払い方法マウントというよりもわざわざ行列に並ぶのなんで?の話や
支払い方法マウントというよりもわざわざ行列に並ぶのなんで?の話や
50: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:41:49 ID:QUxc
今更やがコンビニのセルフレジって存在感無さすぎへん?
初めてよったコンビニとかで存在に気づかない時とかあるわ
初めてよったコンビニとかで存在に気づかない時とかあるわ
51: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:42:38 ID:cDNA
>>50
床にセルフレジ動線と有人レジ動線と分けて表示してるとこが多いと思うけどな…
なおほぼセルフは使われん模様
床にセルフレジ動線と有人レジ動線と分けて表示してるとこが多いと思うけどな…
なおほぼセルフは使われん模様
52: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:44:59 ID:QUxc
ポップやらホットスナックに挟まれて通常レジより少し控えた感じに置いてあって店員にここセルフレジないんですか?って聞いたわ
同じ系列の店でも配置違うしあっても気づかないはわりとある
同じ系列の店でも配置違うしあっても気づかないはわりとある
55: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:52:20 ID:ZMgX
セルフの方が圧倒的に速いなら使うけど変わんねえもん
56: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:53:27 ID:OLQk
何が使えるか分かりづらいという欠陥
59: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 15:56:40 ID:oCrD
セルフレジで現金もカードも両方できるのにすりゃいいのに
何故そこで分けるんだろうなアレ
何故そこで分けるんだろうなアレ
61: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 16:01:13 ID:jxx8
>>59
近所の西友は全部いけるっぽいで
お金かかるんかな
近所の西友は全部いけるっぽいで
お金かかるんかな
64: 名無しさん@おーぷん 22/07/17(日) 16:52:50 ID:WHmI
クレカが浸透して40年ぐらい経つ
なのに日本はキャッシュレス社会になってない
何故バーコード決済で現金が無くなると思えるのか
これには疑問やな
元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658038294/
コメント
コメント一覧 (1)
jikyu_life
が
しました