つらい
5: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:04:56 ID:jIFG
>>1
どして?
どして?
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:06:13 ID:BTER
>>5
スキルアップと称して現場で働く事になったんだけどダイ〇ツなんだよね
組み立て作業で期間工みたいなもん
スキルアップと称して現場で働く事になったんだけどダイ〇ツなんだよね
組み立て作業で期間工みたいなもん
13: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:07:40 ID:5fBQ
>>11
施工管理ですらないの草
施工管理ですらないの草
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:08:22 ID:jIFG
>>11
ごめん 勉強不足で、、、
なんで嫌なの?期間工
ごめん 勉強不足で、、、
なんで嫌なの?期間工
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:09:15 ID:BTER
>>14
奴隷みたいなもんだ
奴隷みたいなもんだ
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:10:12 ID:jIFG
>>16
辞めてもいいんじゃない?
てか辞めるなら早い方が良いよ
辞めてもいいんじゃない?
てか辞めるなら早い方が良いよ
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:10:51 ID:BTER
>>19
すぐ辞めたら転職に響くやん
すぐ辞めたら転職に響くやん
24: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:11:56 ID:jIFG
>>21
趣味か副業に逃げたら?
趣味か副業に逃げたら?
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:03:26 ID:YEOY
やめてみて
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:03:36 ID:JiFZ
業種は?
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:04:42 ID:BTER
>>3
製造業をメインにした派遣会社
製造業をメインにした派遣会社
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:06:42 ID:4Erz
>>4
U〇グループとかいうところみたいとこか?
U〇グループとかいうところみたいとこか?
15: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:08:44 ID:BTER
>>12
多分
多分
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:05:24 ID:Xs7o
働くなんて前時代的なことやめるんや!
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:05:26 ID:5fBQ
研修なしとかやばいやん
しかもOJTだろ?
しかもOJTだろ?
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:05:27 ID:gLcS
んじゃゴタゴタ文句言ってないでさっさとやめろ
10: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:05:39 ID:kCUE
ダウト
本当は外に出てないむしょくのこどおじ
本当は外に出てないむしょくのこどおじ
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:09:37 ID:iw8C
つらいと思うからつらいんや
楽しいと思えば楽しくなるで
楽しいと思えば楽しくなるで
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:10:04 ID:BTER
>>17
同じ作業の繰り返しやぞ
同じ作業の繰り返しやぞ
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:10:38 ID:5fBQ
就活失敗パターン?
元々第1志望ちゃうとか
元々第1志望ちゃうとか
22: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:11:18 ID:BTER
>>20
うんもうどこも決まらなくてやっと決まったとこなんだけどそれで妥協しちゃってさもう就活から解放されたくて
うんもうどこも決まらなくてやっと決まったとこなんだけどそれで妥協しちゃってさもう就活から解放されたくて
26: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:12:59 ID:HWTr
お給料とか残業はどんな感じの会社なのさ
29: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:14:22 ID:BTER
>>26
残業はなし
給料はまあ普通
残業はなし
給料はまあ普通
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:13:02 ID:5fBQ
確か失業保険って半年以上でギリギリ加入できたよな?
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:13:35 ID:BTER
>>27
会社都合で辞めさせられた時だけじゃないか?
会社都合で辞めさせられた時だけじゃないか?
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:15:03 ID:5fBQ
>>28
見返したけどそうやったわ
ワイはクソブラックで鬱になって辞めたがな
見返したけどそうやったわ
ワイはクソブラックで鬱になって辞めたがな
31: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:16:55 ID:Kzr2
やめたらあかんとは言わんが、次にやること決めてからにしたら
32: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:18:30 ID:BTER
>>31
第二新卒として就活は可能?
第二新卒として就活は可能?
33: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:22:08 ID:Kzr2
>>32
可能やとは思うけど、やめた理由とかが残業とかもないのにその仕事がしんどいからって後ろ向きなだけじゃ採用しづらい
あと新卒採用ですら決まりきらんのに適当にやめて就活頑張り切れるか他人事ながら心配やで
可能やとは思うけど、やめた理由とかが残業とかもないのにその仕事がしんどいからって後ろ向きなだけじゃ採用しづらい
あと新卒採用ですら決まりきらんのに適当にやめて就活頑張り切れるか他人事ながら心配やで
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/02 21:12:15 ID:laE1
3年とは言わんが半年は続けた方がええ
社会人経験してから転職活動したほうが身になる
社会人経験してから転職活動したほうが身になる
元スレ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648900982/
コメント